アレクサンダーテクニーク
「ランニング」にもダイレクション(方向性)を!
2018年4月10日 アレクサンダーテクニークスポーツランニング身体の事
4月8日(日)にランニングワークショップ「考えるランニング」を開催いたしました。 当日は春らしいさわやかな日差しで、身体を動かすには最適の陽気! ワークショップには、男性/女性、ランニング上級者/ビギナー、アレクサンダー …
プロセスを分析する、ということ
2018年4月6日 アレクサンダーテクニークこころの事ランニングロンドン身体の事音楽
あるマスタークラスの動画です。 初めて知りましたが、この指導者の方は、「現代最高のメゾ・ソプラノ」とも言われる、ジョイス・ディドナート氏。 白いドレスの歌い手が素晴らしく伸び伸びと歌えた後、とても大切なことを言っています …
映画「ちはやふる」とアレクサンダーテクニークと
2018年4月3日 アレクサンダーテクニークこころの事ランニング身体の事
突然ですが、映画「ちはやふる -結び-」を見てきました。 原作は読んだことが無かったのですが、CSでアニメ一挙放送を行っており、まずはアニメからはまってしまいました。 競技かるたは初めて知りましたが、競技かるたに打ち込む …
ミッドフット・フォアフット・かかと着地?
2018年3月28日 アレクサンダーテクニークスポーツランニング身体の事
ランニングシューズメーカーのドラマ「陸王」で、ミッドフット着地という言葉が紹介されました。 私のように普段運動をあまりしない人には新しい言葉に感じましたが、ランナーの方にはすでにお馴染みの言葉のようです。 ミッドフット着 …
ランニングのワークショップを行います。
2018年3月15日 アレクサンダーテクニークスポーツランニング身体の事
今回はじめてワークショップに取り組みます。 テーマは「ランニング」。 普段運動を全くしない私がなぜランニングなのか? ランニングをテーマにすることで何ができるのか? いろいろ悩み考えましたが、アレクサンダーテクニークの本 …
アレクサンダーテクニークで講演させていただきました
2018年1月16日 アレクサンダーテクニークこころの事体験者の声身体の事音楽
株式会社ジョイワークス様の新年会にて、アレクサンダーテクニークの講演をさせていただく機会をいただきました! ジョイワークス様は「Joy of Works」の実現を目指し働き方改革を提案をされています。 社名への思いのとお …
2018年も笑顔で
2018年1月2日 アレクサンダーテクニーク
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 一日は実家に帰り、姪っ子達と近所に初詣に出かけました。 子供時代には気がつかなかった、忘れていた小さな発見が沢山。 アレクサンダーテクニークは気づきのレッ …
「見る」と「見える」
2017年11月14日 アレクサンダーテクニークこころの事ロンドン身体の事音楽
-「見る」と「見える」- ロンドンのアレクサンダーテクニークのトレーニングコースには、日本に数年住んでいたことのある先生がいらっしゃいました。 ずいぶん忘れてしまったわ、と言いながら時々日本語を交えてレッスンしてくれまし …
2017年秋ドラマ「陸王」!
2017年11月13日 アレクサンダーテクニークスポーツランニング身体の事
2017年秋ドラマドラマ「陸王」! 今夜はリアルタイムで視聴できなかったので録画を後ほど。 ランニングシューズ開発にすべてをかける足袋屋さんのお話ですが、おのずとランニングに関しての話しに繋がります。 ランニングと言えば …