ミッドフット・フォアフット・かかと着地?

ランニングシューズメーカーのドラマ「陸王」で、ミッドフット着地という言葉が紹介されました。
私のように普段運動をあまりしない人には新しい言葉に感じましたが、ランナーの方にはすでにお馴染みの言葉のようです。

ミッドフット着地とかかと着地の事に関して、丁寧に記載されているwebサイトを見つけました。
大塚製薬 Amino-Value アミノバリュー公式サイト内
ランニングサポーター久保のランニングスクールより
「爪先寄りの着地?それとも踵からの着地?」
https://www.otsuka.co.jp/a-v/kubo/index-35.html

======以下引用======

しかし、ここでひとつ危険なことがあるということを知っておいて欲しいのです。
それは、フォアフットもしくはフラット着地をしようとして頭から入ること。頭から入るとは、頭だけで考えてフォアフット走法をしようと試みることです。そうすると怪我をしたり、より負担のかかる走りになってしまう可能性があるので十分に気をつけて下さい。

大事なのは、体の軸と骨盤がしっかりしていなければ、フォアフットで着地することは難しいということを理解することです。
頭が前のめりになっていたり腰が引けていたりすると、フォームがくの字を描いてしまい踵から着地するようなフォームになってしまいます。このような走りだと上下動が生まれ、ももの前側の負担が大きくなり、膝を痛めてしまう方が多いです。
軸をしっかり作るとは、くの字ではなく、真っ直ぐのラインを後頭部から背中、腰にかけて作ってあげること。
頭が前のめりにならないよう頭を背骨の上に乗せ、首筋を上に引っ張ります。そうすると自然とアゴも引けて、頭のテッペンから上へと引っ張られているような感覚になります。背中あたりにも力が入ってきて、お腹も上へと押し上げられてきますよ。

======引用終わり======

 

この記事にも書いてあるように、「頭から、頭だけで考えて試みようとすること」が難しく、より負担のかかる走りになってしまう可能性があることを、私達はつい失念してしまいがちです。
アレクサンダーテクニークでは一人一人の心と身体に向き合うことで、習慣や癖によって見失ってしまった、私達が持っている本来の身体の軸やバランスを再び発見して定着させることが期待できます。
身体本来のバランスを取り戻すことで、特に意識しなくてもいつの間にか身体はミッドフット着地に近づいていきます。

4月8日に行われるアレクサンダーテクニークのワークショップ「考えるランニング」では身体の事を中心に自分本来のバランスを考えていくワークショップです。
自分の身体や走りを見つめなおしてみるいい機会です!

ワークショップのご案内
http://hisayo-alexander.com/lesson/workshop/

 

Follow me!